教室紹介
幅広い分野に及ぶ一般教育
高等学校の教育課程に加え、大学の教養課程レベルの教育内容となるよう、カリキュラムが組まれています。国語、歴史、地理、公共社会、物理、化学、生物、数学、保健体育、英語に第2外国語(中国語、ドイツ語)、情操を育むための美術や音楽など、その分野は多岐にわたります。
豊かな教養・高度な技術の礎
一般教育科目は主に低学年で多数開講され、高等学校で学ぶような基礎から専門的技術の習得に必要な内容までを履修します。高学年でも歴史学特講や哲学など高度な教養科目が開講されます。また、各科目の学習にパソコンなどの機器を活用しており、テクノロジーを授業に積極的に導入しています。
充実した施設・学習環境
AV機器を備えたe-ラーニング室をはじめ、教育施設も充実しています。また、一般教育科目は主に一般科目教室の教員と非常勤講師が担当し、多彩な授業を展開しています。特に語学教育では、外国人講師による授業を行うなど、力を入れています。