スマートフォン向けのWebゲームアプリを作ろう!〜自由研究にまだ間に合う。プログラミングでゲーム開発〜

福井高専公開講座2022-8

スマートフォン向けのWebゲームアプリを作ろう! 〜RPGゲームを作ってプログラミング入門〜

スマートフォンで動くWeb用のプログラミング言語JavaScriptを使った講座を行います。クリッカーRPGを作りながらプログラミングの基礎を学べます。RPGを改造して自分だけのオリジナルのゲームを作ることができます。できあがったものは、無料で配布するUSBフラッシュメモリに保存して自宅に持ち帰ることができ、学校にもそれでゲームデータの提出ができます。またインターネットにアップロードしてURL、QRコードからもゲームのプレイが可能となります。さらに自由研究の発表用の資料作成もサポートしていきます。

講 師 電子情報工学科 村田知也ほか
実施日時 2日間(6時間×2)
8/27(土)、8/28(日) 各9:00~16:30
※講座内容は8/27(土)、28(日)とも同じですので、参加しやすいほうを1日選んでください。
・講義-JavaScriptプログラミング基礎知識(90分)
基本的なプログラミングの説明。JavaScriptの入門をする。実際にパソコンを操作して簡単なプログラミングをしながら、今回のゲームを作成する流れを知ってもらう。
・実習-ゲームの基本実習(90分)
実習では、実際にソースコードを書きながら、中身がどういう仕組みになっているのか学習する。そのコードを改良しながら、自分の作りたいものを模索する。
・実習-ゲームの改良(90分)
画像や音声、変数を変更していくことで、自分のオリジナルのゲームにしていく。ペイントソフト、音声録音などをサポートする。
・発表-完成したゲームを発表する(90分)
テンプレートの通りに印刷したポスター用紙を配布し、やったことをまとめて書き込んでいく。ゲームデータをアップロードしたURLやQRコードを印刷して貼り付け、自由研究用のポスター発表として良いものに仕上げる。帰りにはゲームのデータが入ったUSBフラッシュメモリを配布する。
募集定員 小学4~6年生、中学生:各先着12名
受講料 無料
実施会場 本館4階 e-learning室
申込締切 7月26日(火) ※定員に達し次第、募集を締め切ります。
申込方法 お申し込みフォームにてお申し込みください。7月1日(金)9:00より申し込み受付を開始します。
その他 公開講座に関するお問い合わせは下記まで。

福井工業高等専門学校総務課 〒916-8507福井県鯖江市下司町
TEL(0778)62-1881/FAX(0778)62-2597/E-mail soumu@fukui-nct.ac.jp