福井高専ガリレオコンテスト・ガリレオの卵コンテスト
主催
福井工業高等専門学校
後援
一般財団法人ヘイシンものづくり育英会
ガリレオコンテスト
【応募要件】
テーマは自由。限定しません。
まずは自由な発想と豊かな創造力で、面白くて夢のあるテーマを企画して応募しましょう。優秀な企画に対して資金援助を行い、皆さんの夢の実現を応援します。実現への挑戦終了後、その成果について発表をしてもらい、それに対して評価を行い表彰します。
挑戦の期間は5ヶ月から2年5ヶ月まで。普段の学校生活でずっと気になっていたことに取り組んだり。興味はあったけどなかなか手が出せなかった最新技術を使って”ものづくり”に挑戦してみたり。ロボコン・プロコン・デザコン・英語プレコン以外の各種コンテスト等への参加や展示会への出展など、いろいろなことにチャレンジできるチャンスです。
みなさんの応募を待っています!
【募集要項】
【応募資格】
① 本校本科学生及び専攻科学生(外国人留学生を含む)。
② グループ(クラス、部同好会でも可)で応募してください。
③ 学生が自主的に企画・運営することが基本ですが、連絡教員がこの活動を見守る体制が整っていることが必須です。
【チーム構成】
① 連絡教員(1名以上):プロジェクト全体の指導(見守り)にあたり、学校側との連絡調整や経費の執行などを行う。
② チームリーダー(1名):プロジェクト全体の統括にあたり、タイムスケジュール通りの進行やチーム内の連絡調整、購入物品の取りまとめなどを行う。
③ チームメンバー(人数制限なし):テーマに興味をもちアイデアや技術などその持てる力でプロジェクトを推進・実行する。
【応募締切】
令和6年6月17日(月)17時
応募用紙は学生課学生生活係の窓口で配付しています。
【審査会】
令和6年6月24日(月)に各プロジェクトの代表者によるプレゼンテーションをもとに審査を行います。
【成果発表会】
令和6年12月22日(日)に開催予定
ガリレオの卵コンテスト
【応募要件】
今年度から新たに始まる福井高専1年生のみを対象としています。
自ら科学的な課題を発見し、その課題を自ら解決し、活動成果をポスターにまとめて発表してもらいます。
これから学内外で行われている様々な研究・創造型学習にチャレンジするきっかけとなるよう、多くの1年生が参加することを期待します。
【募集要項】
【応募資格】
・本校1年生が一人で取り組むこと
【応募締切】
令和6年6月17日(月)17時
下記Formsより応募してください
https://forms.office.com/r/sJz2LvvQRm
【応募者説明会】
令和6年6月24日(月)14:45~15:15に大講義室で説明会を行います。
【成果発表会】
(1回目)令和6年10月25日(金)~27日(日)※高専祭期間中にポスター発表
(2回目)令和6年12月22日(日)
成果発表会結果
【ガリレオコンテスト】
★優勝
アロエ化粧水の開発 代表学生 環境システム工学専攻1年 増田 悠雅
【ガリレオの卵コンテスト】
★優秀賞
最強の迷彩 電気電子工学科1年 山田 大樹
温泉×植物育成プロジェクト 環境都市工学科 1年 向本 千晴
猫の鼻センサー 環境都市工学科1年 増永 沙泉
☆発表会終了後参加者と審査員で記念撮影☆