地域連携テクノセンター

技術相談・共同研究・寄附金など

 

1.技術相談

技術的な問題解決を中心とした相談に応じます。御希望の方は、相談規則等を一読いただき、まずは総務課 総務・地域連携係までお問い合わせください。ご相談内容に適した教育研究者をご紹介いたします。既に相談したい教育研究者が決まっておりましたら、申込書にご記入ください。  

※アカデミア会員企業は技術相談料が無料※

2.共同研究

共同研究申請書

民間等との共同研究は、本校と企業などの研究者が、共通のテーマについて共同で研究を進めることにより、独創的な優れた研究成果を期待するもので、現在多くの高専・大学等で実施され、高い評価を得ています。企業等の研究者は、在職のまま、本校又は企業等において共同研究を行います。

研究成果としての特許の取り扱い

共同研究の結果、共同して発明を行った場合は、本校と相手側企業が共同で出願し、特許は共有となります。その特許は、相手側企業等またはその指定する者が一定期間(10年以内)優先的に実施することができます。また、共同研究の結果、本校の教員が独自に発明を行った場合でも、同様に優先的な実施が認められます。

税の取り扱い

共同研究を実施した場合の税制上の優遇措置として「試験研究費の総額に係る税額控除制度」等の研究開発税制が設けられています。詳しくは税務署等へご確認ください。

 

3.受託研究

受託研究申込書

この制度は、企業等からの委託を受け、企業等に代わって本校の教員が研究を実施し、その成果を委託者に報告します。なお、この研究に要する経費は、委託者に負担していただきます。

研究成果としての特許の取り扱い

受託研究の結果、発明が生じた場合は、特許は本校の所有となります。 特許は、委託者又はその指定する者が一定期間(10年以内)優先的に実施することができます。

企業等が大学に研究を委託した場合の税制上の優遇措置として「試験研究費の総額に係る税額控除制度」等の研究開発税制が設けられています。詳しくは税務署等へご確認ください。

 

4.寄附金

寄附金申込書

本校では、学術研究の奨励を目的とする寄附金を受け入れています。
寄附者は、研究目的や研究者を指定し、また、寄附者の氏名等を付することもできますが、見返りとして研究成果等を受け取ることはできません。
しかし、寄附金は、各種実験装置や図書の充実など、本校における学術研究の環境整備に大いに活用され、研究の成果を通じて本校のみならず広く社会にも貢献しています。

寄附金の免税について

寄附者が法人の場合は、寄附金の金額が損金に算入され、税金がかかりません。また、寄附者が個人の場合は、総所得金額から寄附金額を控除される優遇措置があります。詳しくは税務署等へご確認ください。

 

5.受託試験

この制度は、企業等からの依頼に応じて、試験、分析、鑑定を行う制度です。これに要する経費は試験種目に応じて定められており、試験の結果は試験結果通知書等により依頼者に報告します。
本校では地元の和紙組合の要請を受けて、地域貢献のひとつとして、平成17年度から工場排水の水質検査を受託試験として行っています。

受託試験の流れ、料金について

詳細はこちらをご覧ください。

 

6.研究設備等利用

詳細はこちらをご覧ください。

 

 

アカデミア会員企業の特典

1.技術相談 無料
2.研究設備の利用 利用料が半額 機器設備等については「ラボガイド」に掲載
3.キャリア教育セミナー 福井高専主催キャリア教育セミナー(企業説明会)へご招待
4.各種イベントへの参加 Joint 等、産官学交流会等にご招待
5.RA(リサーチ・アドミニストレーター)への相談 教育研究者とのマッチング、技術開発に関する相談

 

お問い合わせ

福井工業高等専門学校 総務課

所在地
〒916-8507 福井県鯖江市下司町
連絡先
TEL:0778-62-1111 / FAX:0778-62-2597
E-mail
techno★fukui-nct.ac.jp(★を@に置き換えてください)
Form
こちらからご入力ください