福井高専のキャリア教育
福井高専では、自立して考える力を身に付け、自分の専門分野と進路(就職・進学)を明確に意識し、専門的な資質や能力を向上させていくためのキャリア教育を実施しています。ここで、キャリア教育とは、「一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通してキャリア発達を促す教育」のことです。
福井高専では、以下に掲げる学年ごとの方針に従い、キャリア教育に取り組みます。
本科1年:高専生活への順応、および職業観の基礎形成
(高専の生活に慣れるともに、「仕事する」ことの意味を知る。)
本科2年:技術者としての意識形成、および専門分野の基礎的な認識の形成
(ものづくりの心をもつとともに、自分の専門分野について知る。)
本科3年:専門分野に関する認識の向上、および技術者の将来像の展望
(専門分野の知識を深め、技術者としての未来を描きはじめる。)
本科4年:将来像の明確化、および進路選択を念頭においた生活
(自分の将来像を確立し、進路選択に向けて動きはじめる。)
本科5年:進路の決定、および社会人としての資質の向上
(進路を具体的に定め、社会に出るために必要な素養を身につける。)
専攻科1年:キャリアの拡充、およびより高度な進路選択の企図
(キャリアを拡げるため活動し、さらなる進路選択をめざす。)
専攻科2年:進路の決定、および責任ある社会人としての意識涵養
(再び進路を定めるとともに、社会人としての素養を深める。)
NEWS
- 2020.05.29 就職・進学 令和2年度専攻科インターンシップの方針について
- 2020.05.20 就職・進学 本科4年生のみなさまへ:インターンシップの方法変更について
- 2020.05.12 就職・進学 令和2年度 本科4年インターンシップの中止について
- 2021.01.21 就職・進学 先輩講座(海外編)を実施しました
- 2020.12.07 就職・進学 先輩フォーラム(校外研修)を開催しました
- 2020.11.19 就職・進学 本科1年生対象キャリアガイダンスを実施しました
- 2020.11.02 就職・進学 企業研究報告会を実施しました
- 2020.10.30 就職・進学 専攻科・大学・大学院合同説明会(オンライン)を開催しました
- 一覧
-
キャリア教育関係行事案内 キャリア教育に関わる主な行事を掲載しています。
-
進路状況・求人状況 学校への求人数、就職者数およ進学者数について、過去3年分の実績を掲載しています。
-
本科・就職について 本科卒業後の就職先です。学科別で掲載しています。
-
本科・進学について 本科卒業後の進学先です。年度別・学科別で掲載しています。
-
専攻科・修了後の進路 専攻科終了後の就職先・進学先です。進路状況、進学先大学院、就職先企業を年度毎に掲載しています。
-
資格取得 キャリア支援室に報告のあった主な資格取得者数を掲載しています。
-
求人の受付 求人の受付、求人面談の受付です。キャリア支援室の連絡先、求人票テンプレートを掲載しています。
-
インターンシップ インターンシップの各種書類と海外インターンシップの実績を掲載しています。
-
進路指導教員連絡先 福井高専では、5年担任が進路関係、4年担任がインターンシップ、3年担任が研修旅行の担当をします。専攻科は、専攻科委員が進路担当をします。
-
先輩講座講師登録のお願い 在校生のキャリア教育の一つとして、福井高専卒業生・修了生による先輩講座をしていただいています。
-
進路支援システム インターネットから進路情報の検索が可能な「全国高専共通利用型進路支援システム」です。
-
進路情報フォルダ 学内のみアクセス可能な「進路情報フォルダ」です。