阿部名誉教授の発明「橋梁伸縮装置」について特許を取得しました
本校の阿部孝弘名誉教授(発明時:環境都市工学科教授)が発明した「橋梁伸縮装置」について、この度、特許を取得しました。福井県工業技術センターおよび日光産業株式会社の技術者とともに、共同で発明したものです。
橋梁の伸縮装置は、気温変化による収縮や、車両通行・地震などによる変形を吸収して、自動車や人が支障なく通行できるように設置される部品です。発明した「橋梁伸縮装置」は交換や補修などのメンテナンス性が従来品に比べて優れており、普及することによって橋梁補修に係る期間短縮、費用軽減などが期待されます。
詳しくは、概要説明資料 https://www.fukui-nct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/gaiyou.pdf をご覧ください。