「極低温の世界」 in 勝山市教育会館
平成29年11月11日(土)に、勝山市教育会館にて出前授業「超低温の世界」を実施しました。
参加者は、液体窒素にマシュマロやバルーンアートを投入する実験や、リーフレタスの握りつぶし、バナナによる釘打ちを体験した後、最後に親子でアイスクリーム作りを行いました。
液体窒素でパリパリに凍ったリーフレタスをみんなで握りつぶしました。
液体窒素で凍って固くなったバナナで釘打ちを体験しました。釘打ちができるくらい固く凍ったバナナに参加者は興味津々。
【受講者の声】
・いろいろなことで液体窒素のことを学べた。もっといろいろな物質でやってみたい。
・アイスを作るのが楽しかった。マシュマロがおいしかった。
・テレビで見たことが実際に経験できるのが良かった。家ではできないことができて子どもは興奮していた。