情報・通信部門
情報・通信部門 12名
部門長 小越 咲子 副部門長 佐々 和洋
研究者名をクリックすると、研究者情報(researchmap)をご覧いただくことができます。研究内容やご相談にお応えできる技術分野の詳細は、技術シーズをご覧ください。
氏名 | 所属 | キーワード |
---|---|---|
丸山 晃生 | 電気電子 | シーズ:記号論理,エージェント,画像認識 |
堀川 隼世 | 電気電子 | シーズ:アンテナ,中赤外光検出器,シミュレーション |
斉藤 徹 | 電子情報 | シーズ:インターネット,緊急連絡システム |
青山 義弘 | 電子情報 | シーズ:組込みシステム,FPGA開発,HDL設計 |
波多 浩昭 | 電子情報 | シーズ:インターネット,企業ネットワーク,仮想ネットワーク |
小越 咲子 | 電子情報 | シーズ:福祉工学,個別教育支援,アシスティブテクノロジー,ICT, BMI(Brain Machine Interface) |
小松 貴大 | 電子情報 | シーズ:機械学習,骨格認識,自動作曲,知覚・認知,視覚運動,運動学習 |
川上 由紀 | 電子情報 | シーズ:アンテナ,メタマテリアル,RFID,テラヘルツ分光 |
佐々 和洋 | 物質 | シーズ:分子シミュレーション |
清水 幹郎 | 教研支援センター | シーズ:アルゴリズム理論,プログラミング言語,情報理論 |
中村 孝史 | 教研支援センター | シーズ:自動化・安全衛生 |
内藤 岳史 | 教研支援センター | シーズ:保育業務ICT, IoT,センサーネットワーク,業務効率化, RPA, 情報セキュリティ |