地域連携テクノセンター

素材・加工部門

素材・加工部門 21名

 部門長 古谷 昌大   副部門長 高橋 奨

研究者名をクリックすると、研究者情報(researchmap)をご覧いただくことができます。研究内容やご相談にお応えできる技術分野の詳細は、技術シーズをご覧ください。

 

氏名 所属 キーワード
荒川 正和 電気電子 シーズ:福祉工学,センサ応用,新規アクチュエータ,工学教育
北川 浩和 教研支援センター シーズ:機械加工,汎用工作機械,電子工事,組込み型マイコン
久保 杏奈 教研支援センター シーズ:ナイロン人工筋肉,アクチュエータ,炭素繊維
西城 理志 電気電子 シーズ:太陽電池,ナノ粒子
常光 幸美  物質 シーズ:ウェットプロセス,電気化学プロセス
高橋 奨 機械 シーズ:結晶構造・組成制御,誘電体材料、燃料電池、機能性セラミックス材料
西野 純一  物質 シーズ:薄膜,化学気相析出(CVD)法,ナノ材料,構造規制
野元 昭宏  物質 シーズ:錯体触媒,無機-有機ハイブリッド,MOF,光線力学療法,キレート剤
橋本 賢樹  機械 シーズ:摩擦・摩耗,炭素材料,材料加工,表面改質,刃物
長谷川 智晴 一般(自然系) シーズ:ガラス,セラミックス,光吸収,屈折率,光ファイバー
福嶋 宏之 電気電子 シーズ:ドシメータ,シンチレータ,フォトルミネッセンス
藤田 祐介 教研支援センター シーズ:機械加工,機械設計,安全
古谷 昌大 物質 シーズ:持続可能社会,UV硬化,光接着,吸着,高分子,再使用,ジスルフィド(SS)結合,万能型
堀井 直宏 教研支援センター シーズ:シリカガラス,石英,失透,結晶化,ガラス,失透抑制
松井 栄樹 物質 シーズ:機能性色素,天然高分子材料,金属錯体,生体分子,有機合成・同定
松浦 徹 電気電子 シーズ:光起電力測定,電気輸送計測,MEMS/NEMS,低温実験,超電導・密度波
蓑輪 圭祐 環境都市 シーズ:コンクリート,材料物性,複合構造,メンテナンス
村中 貴幸 機械 シーズ:板成形,焼付き,チタン
山田 健太郎 教研支援センター シーズ:機械設計,機械加工
山脇 夢彦 物質 シーズ:反応有機化学,有機合成化学,有機光化学,ファインケミカル