第20回(2023年度)関数グラフアート全国コンテスト・結果発表
第20回(2023年度)関数グラフアート全国コンテスト・結果発表
第19回関数グラフアート全国コンテスト優秀賞・優良賞の受賞者による「関数グラフアート作成の工夫と感想」についての発表会である『関数グラフアートカンファレンス』を、去る令和6年8月24日(土)に東京理科大学神楽坂キャンパスで開催されたT^3 Japan 第25回年会内で開催しました。http://www.t3japan.gr.jp/2024.html
優秀賞・優良賞の中から口頭発表、ポスター発表を行い、発表を受けて投票を実施し、
最優秀賞に
「A Standing Sparrow」赤木 伸太朗さん (東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
「猫のアイコン」尾﨑 尚美 さん(東京学芸大学附属国際中等教育学校)
「龍の出没」今野 晃子さん(東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
特別賞に
「犯人はだれ? 」田中 琉愛さん (田園調布学園中等部)
「人類の進化」八尋 絵奈さん (田園調布学園中等部 )
「あの人の横顔」鈴木 智大さん(福井工業高等専門学校)
が選ばれました。
以下は、第20回関数グラフアート全国コンテスト入賞者の作品です。
優秀賞
作品 | 部門 | 作品名 | 作者名 |
---|---|---|---|
制限 | A Standing Sparrow |
赤木 伸太朗 (東京学芸大学附属国際中等教育学校 ) |
|
制限 | 猫のアイコン |
尾﨑 尚美 (東京学芸大学附属国際中等教育学校) |
|
課題 |
数のゆらぎ |
中村 ニコ(東京学芸大学附属国際中等教育学校) | |
課題 |
龍 |
田中 達也(青山学院中等部) |
|
課題 |
二〇二四 迎春屏風 |
岡崎 カノン (田園調布学園中等部 ) |
|
課題 | Hello!!2024 |
山崎 倖奈 (田園調布学園中等部 ) |
|
自由 |
駆け抜ける鉄道 |
宮本 拓実 (東京学芸大学附属国際中等教育学校) |
|
自由 |
風神雷神 |
板谷 翔子 (田園調布学園中等部 ) |
|
自由 |
万福 |
荻原 環 (田園調布学園中等部 ) |
|
自由 |
犯人はだれ? |
田中 琉愛 (田園調布学園中等部 ) |
|
自由 |
人類の進化 |
八尋 絵奈 (田園調布学園中等部 ) |
|
動画 |
龍の出没 |
今野 晃子(東京学芸大学附属国際中等教育学校 ) |
優良賞
作品 | 部門 | 作品名 | 作者名 |
---|---|---|---|
制限 |
宝石 |
林 詩織 (埼玉県立志木高等学校) |
|
課題 |
今年の守り神 |
石橋 紅音 (東京学芸大学附属国際中等教育学校) |
|
課題 | 龍と初日の出 | 中田 美優(東京学芸大学附属国際中等教育学校) | |
課題 | 重ね龍 | 万年 愛羽(田園調布学園中等部) | |
自由 | あの人の横顔 | 鈴木 智大(福井工業高等専門学校) | |
自由 | 真田家の家紋 | 矢澤 萌果(埼玉県立志木高等学校) | |
自由 | 打ち上げ花火 | 春原 慧吾(埼玉県立志木高等学校) | |
自由 | 通学 | 横山 紗也(青山学院中等部) | |
自由 |
アフォガード |
四宮 季新(青山学院中等部) | |
自由 | 写す | 堀 幸乃(田園調布学園中等部) | |
自由 | 私がテスト終わり、ご褒美に食べたいアフタヌーンティー | 伊藤 樹里(田園調布学園中等部) | |
自由 | 辰と飴 | 小嶋 悠楓(田園調布学園中等部) | |
自由 | DREAMCASTLE | 東 恵次、板倉 京花、浦口 結衣(富山県立大門高等学校) | |
自由 | 閲覧禁止 |
虻川 友輝(千葉県立船橋高等学校) |
|
自由 | 海 | 麻生 陽太(帝塚山学院泉ケ丘中学校) | |
動画 |
kotobuki |
大和谷美咲(田園調布学園中等部) |