入試情報

マルチに化学技術を学ぶ

低学年では化学と生物に関する基礎科目、分析化学、無機化学、有機化学、生物化学、物理化学、化学工学などを履修し、高学年からは、材料工学コースと生物工学コースのいずれかを選択し、それぞれの専門科目や両コースに関連した専門共通科目を履修します。
さらに実験・実習や卒業研究によって実践的能力や開発・創造能力を養います。

専門科目

基礎科学系

化学反応の法則や物の調べ方など化学の基礎を学びます。
身の回りに起こる様々な出来事を化学の視点で学びます。

材料工学系

産業の基盤となる素材の性質を学びます。
セラミックスや炭素材料など、未来の材料の作り方を学びます。

生物工学・環境系

バイオの力を環境の保護や浄化に役立てる方法を学びます。
食品や農業について生物的・化学的視点から学びます。

学科からのメッセージ

自分だけの物質を創り出そう!

物質工学科 後反 克典

小学校の理科の実験でリトマス試験紙の色が変わるのを見たり、金属が溶けて気体が発生するのを観察したりして不思議に思ったことはありませんか?物質の性質の変化を追求し、理解するのが物質工学科です。未知の物質・性質の発見や、自分なりの方法で化学反応を起こし、望みの物質を創る楽しさを体験して欲しいと思います。物質工学科は、化学や生物の面白さに出会えるように実験を重視し、工夫を凝らした授業を行っています。皆さんも新しい可能性に挑戦してみませんか。

先輩からのアドバイス

物質工学科でバイオテクノロジーや新素材について学びませんか

平成25年入学(大野市立開成中学校出身)A.K.さん

私は物質工学科5年生でサントリープロダクツに就職が内定しています。物質工学科では、バイオテクノロジーや新素材などを学べます。授業で知識を得るだけでなく、実験や卒業研究、学内外の発表会、インターンシップなどを通して社会に出て「化学」を実践的に生かせるようになるためのトレーニングを受けます。ぜひ、中学生の皆さんも物質工学科に入学して最先端の「化学」を学び、ものづくり環境などへ貢献してみませんか。
(平成30年4月 サントリープロダクツ株式会社に入社)